新入荷 再入荷

KING(キング) トランペット 601

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 15000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :86296173772
中古 :86296173772-1
メーカー 2ca25df 発売日 2025-04-19 10:54 定価 25000円
カテゴリ

KING(キング) トランペット 601

投稿をご覧頂きありがとうございます。子供と一緒に演奏するつもりで購入いたしましたが本人にその気がございませんので出品いたします。当該トランペットは廃盤となっておりますKING 601です。LAはラッカー仕上げの略となります。601は名器であるSuper20 Symphonyをベースとして製作されておりスチューデントモデルとは思えない品質です。Super20シリーズはハリージェームズやSAX奏者のチャーリーパーカーが使用していた事で有名なモデルとなります。現在も関西で有名な歌劇団のトランペットパートはH.N.White(KING社の前身)にて統一される等、今もなおプロフェッショナルに愛され続けるメーカーです。管体は真鍮となりますが各種抜き差し管は洋白が使用されておりチューニング管はデュアルボアが採用されている事からSuper20の基本設計を踏襲している事が伺えます。また、抜き差し管にはスライシング加工もなされており非常に丁寧な仕上げとなっております。スライシング加工はヴィンテージ楽器に施されている事が多い加工で、息の流れをスムーズにする為に抜き差し管の先端がトリミングされております。本家のSuper20と異なる点としてはリードパイプが真鍮製である事、ボトムキャプ等が真鍮製に変更されている事、支柱や延べ座の等の形状が簡素化されている事がわかります。今現在販売されている楽器と異なり鳴り出すまでに時間を要しますのでしっかりと吹き込んで頂き楽器を育てて頂きたいと思います。正しく吹き込まれたトランペットはベルを指で弾くと一定の音程で響きますので目安になるかと思います。また、日本で主流のBachやヤマハとは鳴らし方が異なる為、息の入れ方を考えて吹かなければしっかりと鳴ってくれません。根本的に楽器の抵抗感の作り方が異なることから、Bachやヤマハを吹かれている方がKINGを吹いた時に鳴らないと感じるのはこの点にあると思われます。逆に言うと息の使い方が正しければしっかりと鳴ってくれます。そういう意味でもこれからトランペットを始められる方や学生にもお勧め出来る楽器だと思います。私自身もキング社のSilverSonicを所持しておりますが、この楽器もこの価格(当時の定価約10万円)に関わらず大変すばらしい楽器だと感じております。これは個人的な思いではございますが、アメリカのボビー・シュー氏は晩年ヤマハの6310Zを愛されておりました。6310ZはMボア(主流のMLボアより管の径が細い)が採用されており息の流れ(効率)を意識されていたのではないかと思わされます。残念ながら6310Zも廃盤となっておりいい状態での入手が難しくなってきております。昨今、この様に価値のある楽器が入手しにくくなってきている事もあり、手放す事を躊躇しておりましたが楽器は吹く人の手元にあってこそ意味がありますので今回、出品する事とさせて頂きました。(子どもに吹いて欲しい気持ちもありますが無理矢理には出来ませんので。。。)プロ奏者の方にも音を聞いて頂き、本当にいい楽器だねと仰って頂いております。凹みやラッカーの剥がれはございませんが、時間経過と共に若干の使用感はございますのでご容赦願います。各種、抜き差し管やピストンの固着はございません。この辺りはお渡し時にしっかりとご確認頂きノークレームノーリターンにてお願いいたします。また、完璧を求められる方は新品の楽器購入をお願いいたします。付属品は楽器ケース、マウスピース(おまけ)のみとなります。受け渡し場所は商品欄記載の冨田公園または阪急園田駅周辺にてお願いいたします。ご不明な点等がございましたらメッセージにてお問合せ願います。基本的にトラブル防止の為、発送は行なっておりません。大切な楽器となりますので手に取って確かめて頂きたく思います。よろしくお願いいたします。

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です