新入荷 再入荷

竹原ピストル氏ドンズバ!1972 YAMAHA FG-200グリーンラベル!

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 15000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :8556576699
中古 :8556576699-1
メーカー 890f9af 発売日 2025-04-02 05:43 定価 25000円
カテゴリ

竹原ピストル氏ドンズバ!1972 YAMAHA FG-200グリーンラベル!

1972 YAMAHA FG-200 Green Label〜African Mahogany Neck&Body\r\r竹原ピストル氏愛用機ドンズバ!伝説のグリーンラベル!1972年製入荷致しました!\r\rゆず岩沢氏が「 馬鹿なり!」と形容してデビュー前から愛用していた赤ラベルのFG-180と同様なアフリカンマホガニーネック、ボディを採用。赤ラベル時代のFG-180から定価改正されてFG-200となったグリーンラベルです。\r\r67年の極初期のライトグリーンラベル以降の伝説の赤ラベルの直後となる72〜74年迄しかないグリーンラベルですが、72年製は赤ラベル時代の「馬鹿なり」スペックを継承!\r\rスプルース合板トップ、アフリカンマホガニー合板サイドバックながら、今やホンジュラスマホガニーが枯渇していることから格上げされた…とも言えるアフリカンマホガニー採用も「 馬鹿なり 」の理由の一つでしょう。\r\rこの1972年からのグリーンラベルは竹原ピストル氏も愛用している事で知られており、「グリーンラベルの方が赤ラベルより良い!」というFGマニアも存在するほどです。\r\rサウンドの要となるアフリカンマホガニーワンピースネックを採用するなど、現代のギターよりは太めで丸いグリップが特徴ですが、その分反りにも強く、元々が硬質なのでグリーンラベル時期迄のスペックが、FG伝説継承器と言えると思います。\r\rフレット残も平均的に7割以上。トラスロッドも効きますので問題のないネックコンディションを維持しています。\r\r全てのポジションでビビりの無いように、1〜2弦のナット溝調整も行いました。\r\rこの時代のギターはネックの仕込み角的に平均的に弦高が高いので、ブリッジを削って6弦12フレット弦下2.5mmでセットアップ済みとなります\r\r更に詳しい商品説明や別画像等はギターズランドセブン、当店商品ページにてご確認下さいませ。\r\r\r画像のハードケースが付属します。\r\r\r発送を希望の方はラクマ経由にてお願い致します。\r\rジモティーでのお取り引きに限り、常識の範囲内でのお値引き交渉も承ります。\r\r秋葉原〜上野〜北千住ルートの日比谷線沿線でのお取引のみ可能です。予めご了承下さいませ。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です