新入荷 再入荷

⑥DIY 防音室用エアコン換気口

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 5100円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :794124424
中古 :794124424-1
メーカー c81dbba146 発売日 2025-04-24 23:59 定価 6000円
カテゴリ

⑥DIY 防音室用エアコン換気口

追記:引越の関係で処分するのでお早めに。\r自作防音室に使っていた吸音性のある空調用換気口(DIY品)です。自作あるいは市販の簡易防音室内が暑いor寒い時に、室外でエアコンをつけておけば換気口からエアコンの風を取り入れる事ができます。別売りの排気ファン(FY-08PD9D)を穴にはめ込んで使用できます。自作防音室にて使用していたのですが、引っ越しに伴い解体する事になりましたので出品致します。\r(注意点)\r プロではなく素人作製のため、貼り付けが甘かったり、取れかかっていたり、布テープのべたべたした跡があったりしますので、気になされない方やご自身で補強、補修して使って頂ける方でお願いいたします。\r\r(詳細)\r・個数:2(吸気と排気)\r・サイズ:35*60*10cm、穴直径10cm\r・重さ:1個1.9kg\r・材質:ガラスクロス貼グラスウール(密度32kg/m3, 白い部分)にサンダムCZ-12(黒い部分)を張り付けて製作。\r\r(使い方)\r 写真1の赤四角枠にファンをはめ込みます。次に、写真1赤丸部分と防音室側の穴(ご自身で直径10cmの穴をあける必要があります)が合うように、貼り付けます。私の場合は、本品と防音室側(写真2青部)にまず養生テープを貼って、その間に木工ボンドを塗って貼り付けました。写真3は貼り付けた箇所を上から撮ったものです(ファンは付けていません)。ファンとエアコンをonにすると、外気のエアコンの風がファンから入ってきて、赤矢印の流れにそって防音室に流れ込むというわけです。防音室に穴をあけるだけだと音が漏れてしまうので、写真のようにバーを設置し迷路状にする事で音漏れを防ぐことができました。こちらが外気in側で、防音室の天井部に付けました。out側は防音室側面に貼り付けました(電源を防音室内に入れたかったので、電源コードを写真1の穴~迷路部に沿ってから貼り付けました)。\r別出品の穴開きグラスウールと組み合わせられます。\r\r(参考)https://www.pialiving.com/c/soundproof_diy_materials/sound_absorbing/glasswool/gc_board/03413\rhttps://www.pialiving.com/c/soundproof_diy_materials/sound_insulation/shound_sheet/sandam/24001

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です