新入荷 再入荷

枯れた響きの◆チェコ・KUTNA HORA 1939年製の4/4◆

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 26550円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :46352113345
中古 :46352113345-1
メーカー cd1146 発売日 2025-04-13 11:58 定価 45000円
カテゴリ

枯れた響きの◆チェコ・KUTNA HORA 1939年製の4/4◆

・ラベルによればクトナホラと云うチェコのほぼ中央部、プラハ東部にある小さな町で1939年に製作されたヴァイオリンのようです。大人用のフルサイズです。使用の木材はそんなに高級感のあるものではありませんが、裏板のメープルはうっすらとトラ木目が見受けられます。経年の割には大きな傷や割れは見られない健康的なものですが、1点ペグボックスの裏側・右側にそんなに深いものではないのですがヒビ状のものが見られます。ただこれは修復済みのもので演奏やペグの調整に影響のあるものではありません。万が一この部分が原因の問題が発生するようでしたら、3か月間の保証付きで無償での修理もしくはヘッド交換を行います。ラベルの表記は「J.A,CERMAK HOUSLAR\rKUTNA HORA 1939(39は手書き)」と書かれています。肝心の音ですが80年近い経年からOLDのような深い渋い音までは期待できませんが、国産の普及品や中国製のものに比べると丸みのある角の取れた音に感じられます。特に低音域は演奏によっては唸るような渋い響きも聞き取れます。\rただ音に関しては人それぞれの感じ方も異なりますので、へたくそで聞きずらい演奏ですが、音源としてYOU TUBEにアップしていますので、関心のある方はコピペの上お聞きください。\r\rhttps://youtu.be/3l_vjf8MQeo\r\r・付属品:ケースは古いひょうたん型のモノが付属します。弓:付属しません。弦:新品のドイツの技術により製作(台湾製?)されたスチール弦を張っています。駒:オリジナルのものが劣化もあり、新しい駒を調整後セットしています。フィッティング類:このウ゛ァイオリンに付属していたものがセットされていますが、ペグは劣化もあり新品のモノを調整後セットしています。\r\r重量:448g非常に軽量です。\r\rサイズ:全長593mm ボディー長360mm\r    アッパー168mm センター113mm ロアー210mm 弦長327mとほぼ標準 駒と魂柱は標準位置にセットしています。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です