新入荷 再入荷

70sビンテージ【 枯れ音 】が9000円 ホントのギター好きさん どぞ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 7650円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :46352111886
中古 :46352111886-1
メーカー 605b7eba88e4e1 発売日 2025-04-08 01:05 定価 9000円
カテゴリ

70sビンテージ【 枯れ音 】が9000円 ホントのギター好きさん どぞ

「枯れ音」ってどんな「音」\r\r・ビンテージでしか体験できない音\r・30年以上の「時間をかけて」やっと熟成される音\r・たとえ高価なギターでも「新品」では出せない音\r\rトッププロや、ギターに詳しい人たちは\rそういう音のギターを持っている\r\rどこへ行けば、手に入るんだろ?\r\rはじめの頃のボクはそんな感じ\r\rそれから、休みになると\r古いギターを扱ってる店を何軒も回る人生が始まった\r\rすぐに気づいた\r\r古いギター「全部」が、いい音で鳴るわけでもなくて\r見た目、いい感じに古びていても、いざ弾くと「??????」ということはとても多い\rある程度選んだ15本近くを弾いても、全部だめなんてのフツー\r\r「天然素材の木材」でつくられてるから\r温度や湿度の影響や、木材の目の流れなどにより\r変形することがあるのも、わかった\r\r50年経過したギターなら\r「修復が必要」なものもあるし\r表板が膨らんでたり、もう「手の施しようの無い」ものだって、ある\r\r当たり前だな\r\r「古いギターを買う」のは【楽じゃない】\rギターを5年以上やってる人なら、「現物」を見れば「使える使えない」の判断はできるかもしれないけど\r「写真だけ」で選ぶとなると、一気にハードルが高くなる\rボクの大師匠でも、100%パーフェクトに当てるのは無理だと言ってる\r\rフリマサイトでは、1万以下で古いギターが出ていて、大変魅力的だけど\r「不要品」の換金目的だから、ホコリまみれで、おくられてくるのがほとんどだったりする\r\rホコリは拭えばいいけど、変形していて「使えないもの」が送られてくると\rトホホな気分になる\r\r古いギターをフリマサイトで買うなら\r\rせめて\r出品者さんが、少なくとも、ネックが反ってるかどうかを「確認している」ものを\r選ぶのがいいのかな\r\r【70年製?】寺田製ジャガード?\r\rネック:反りなし \rトップ・ブリッジ:浮きなし\r ペグ:問題なく動きます \rフレット残:7割 以上\r指板:大きなえぐれ無し \r\rまさに「枯れ音」\rロゴが削られてます\rモーリスを作っていた寺打楽器のジャガードのようです\rペグの形状からして80年代ではなく、70年代製?\r弾きやすく、渋い外見といい、とてもいいギター\r

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です