新入荷 再入荷

珍品!清朝期★幽玄の美 窯変藍 唐物 鈞窯【きんよう】塩笥壺 古染付中壺15cm小壺13cm★ケヤキ輪切り天然木花台 藁灰釉 小物入 茶道

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8673円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :2123267892
中古 :2123267892-1
メーカー 09e1367568cf3 発売日 2025-04-25 20:45 定価 14455円
カテゴリ

珍品!清朝期★幽玄の美 窯変藍 唐物 鈞窯【きんよう】塩笥壺 古染付中壺15cm小壺13cm★ケヤキ輪切り天然木花台 藁灰釉 小物入 茶道

※別途消費税がかかります。\r※店頭販売のため、問い合わせ中であっても掲載終了とさせていただく場合がございます。\r\r◆ご覧いただきまして、真にありがとうございます\r清朝期(江戸時代)ごろの大変味わい深く珍しい塩笥(しおげ)壺\r兄弟夫婦のような大きさの違う可愛らしい壺2種揃いです。\r大きさの異なる組で出てくるのも珍しく\r上質なケヤキ輪切り天然木花台も付きます。\r\r唐物(恐らくは鈞窯【きんよう】)として当方の見解ですが、\r瀬戸や志野焼きや織部焼きの絵付けに見られる\r日本の茶人好みの\r抽象的な素早いタッチで描かれており、\r焼成によって釉薬が流れて、\r透明感の強い処、白濁した処など染付と入り混じって\r幽玄な雰囲気を醸し出しており、\rその様々な変化が想像力を掻き立てます。\r本来の使用用途は蓋をして調味料入れだったかと思いますが、\r薄手で扱いやすく、\r木蓋をこしらえれば茶入れなど\r保存容器としても重宝しそうです。\r\r中壺の口から胴にかけての細いヒビ割れ\r小壺底には鳥足(トリアシ)と呼ばれる3方向に広がる亀裂などございます。\r脆い状況ではありませんが、水は滲み等出る可能性があるので、\r水を入れての使用はお勧めしません。\r(水を入れた所、現状水漏れは確認されませんでしたが、このような状態ですので念の為)\r\r\r\r塩などの調味料、茶入れとしては問題なく、\r中に小瓶など落としを入れ花活けとしてや、\r文房具としてペン立や小物入れとしても◎\r古いものですので画像もご確認の上、ご検討ください。\r\r★中壺サイズ(約寸)\r高さ15.5cm\r口径6.5cm\r胴径16.5cm\r高台径12.5cm\r重量660gほど\r追加画像\rhttps://box.yahoo.co.jp/guest/slideshow?sid=box-l-42qhtdux6hji54tjmsuexrzbgy-1001&uniqid=57fee266-1e26-4f46-9c47-c9cd1c71996e\r\r\r★小壺サイズ(約寸)\r高さ12.7cm\r口径6cm\r胴径15cm\r高台径11.5cm\r重量550gほど\r追加画像\rhttps://box.yahoo.co.jp/guest/slideshow?sid=box-l-42qhtdux6hji54tjmsuexrzbgy-1001&uniqid=74d00a0d-ba48-4199-8078-c5a9d99ca188\r\r\r\r★木製飾台(約寸)\r幅40cm\r奥行き24cm\r厚み3.2cm\r重量600gほど\r追加画像\rhttps://box.yahoo.co.jp/guest/slideshow?sid=box-l-42qhtdux6hji54tjmsuexrzbgy-1001&uniqid=a1d1bbe1-eb1b-4d6d-a063-5c56eb98b7a7\r\r\rそのまま飾っても素敵です★\r素敵なインテリアを演出してください♪\r\r【店舗情報】\r千葉県旭市松ケ谷1981\rHP http://masamune39.konjiki.jp/

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です